Quantcast
Channel: 80分の1丁目16番地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

阪急2000系の製作(9)

$
0
0
おはようございます。東京地方、今日も青空が広がっています。梅雨はどこへやら。。



で、阪急2000系もどこへやら。

いやいや、存在は毎日確認しております。進んでないだけ♪


残りの3両も、内貼り、ドア、補強材を貼り込んで“ひらき”が完成。




先に完成した中間M(奥)に続き、中間T(手前)が箱になりました。




先頭車はどうなのよ、ということですが、3平面で構成される前面や、ヘッドライトまわりを中心とするオデコをいかにすっきり作るかでお悩み中。腹はくくったので、あとはメスを握るだけですが。。




床下機器もそろそろ気になってきたので準備します。主抵抗器はじめいくつかの機器はカツミの近鉄30000系用から流用。その他は市販パーツや自作でまかなう予定。実はカツミ某店の在庫リストで、4両編成用の分売パーツが眠っているらしいことはチェックしたのですが、いかんせんお値段がお値段なのでグッとこらえ、その分は4基のパンタの軍資金にしたいと思います。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles